家庭用脱毛器は普通に購入すると4,5万〜7,8万ぐらいかかる高価な美容家電です。
「家で手軽にムダ毛処理」のようなキャッチコピーがある家庭用脱毛器ですが、実際は効果を実感できなかったりめんどくささが勝って挫折してしまうことが多いです。
購入してから効果がなかったり挫折して使わなくなったのでは意味がありません。
そこで、同じ現象にならないようにおすすめしたいのが家庭用脱毛器をレンタルするという選択肢です。
レンタルもしくはサブスクを仕様すれば、1ヶ月数千円というお得な値段で家庭用脱毛器を使用することができます。
本記事では、家庭用脱毛器をレンタルできるサイトの紹介とおすすめのレンタル脱毛器を詳しく紹介していきます。
家庭用脱毛器をレンタルできるサイト一覧
最近はサブスクがかなり流行しており、車のサブスクや家電のサブスクも多数出現してします。
そんな中で「家庭用脱毛器」をサブスク・レンタルできるサービスはあるのか調査しました!
家庭用脱毛器レンタルサービス表
おすすめ順 | サービス名 | 価格(/1ヶ月) | 脱毛器の量・質 | 特徴 |
1 | ゲオあれこれレンタル | ![]() 3000円~7000円 |
![]() |
そのまま購入も可能
豊富なラインナップ ケノンがレンタルできるのはここだけ! |
2 | BEERACLE【ビラクル】 | ![]() |
![]() |
脱毛器がもう1つセットで付いてくるサービス |
3 | PLUSY【プラシ─】 | ![]() 480円~5000円 |
![]() |
契約期間を伸ばすことで最安月額ワンコイン以下で借りられる |
4 | Rentio【レンティオ】 | ![]() |
![]() |
そのまま購入可能
豊富なラインナップ |
5 | airCloset Mall(エアクロモール) | ![]() |
![]() |
最新型は少ない… |
6 | kikito【キキト】 |
|
![]() |
トリアがレンタルできるのはここだけ! |
家電レンタルサービスはもっとたくさんありますが、脱毛器がレンタルできるサービスは10件もありませんでした。。。
そこでしか扱っていない脱毛器があったりレンタル期間が様々だったりするので、自身にあうレンタルサービスを選んでみてください。
結論から言うと、値段や脱毛器の取扱数を見ても「ゲオあれこれレンタル」が一番おすすめ。次におすすめなのが「BEERACLE【ビラクル】」。脱毛器にこだわりがなく値段重視なら「PLUSY【プラシ─】」もアリです。
剛毛男子がおすすめする脱毛器レンタルサービス3選
ここでは特におすすめするレンタルサービスを3つ紹介します。
レンタル価格が優れていたり取扱数が優れていたりと特徴は様々なのでぜひ参考にしてみてください!
今回紹介するレンタルサービスはどれも受け取り/返却時の送料無料!!レンタル時に一緒に届く返却キットで楽々返却。故障・破損時の保証も付いています。
- とにかく豊富⇨ゲオあれこれレンタル
- 高額商品を安くで試したい⇨BEERACLE【ビラクル】
- とにかく価格重視⇨PLUSY【プラシ─】
それぞれより詳しく紹介していきます。
ゲオあれこれレンタル
ゲオが運営するレンタルサービスで、人気の最新脱毛器の取扱数はトップクラス。
ほぼ全ての人気脱毛器はここで扱っていると言っても過言ではありません。
比較的やすいサーリシの脱毛器や10万円近くするヤーマンのレイボーテシリーズも1ヶ月5000円前後でレンタルが可能で、今広告で話題のアイスダンディと圧倒的人気を誇るケノンがレンタルできるのはゲオあれこれレンタルだけ!
人気脱毛器のレンタル料金表
脱毛器 | 一般販売価格 | レンタル価格(1ヶ月あたり) |
ケノン | 69,800円 | 5,800円 |
アイスダンディ | 39,800円 | 4,980円 |
ブラウン シルクエキスパート Pro5 | 51,000円 | 5,800円 |
パナソニック 光エステ | 52,980円 | 5,800円 |
ヤーマン レイボーテ ヴィーナス プロ | 99,000円 | 6,980円 |
サーリシ IPL 光脱毛器 | 約10,000円 | 3,480円 |
サムスン スムーズスキン bare plus | 30,800円 | 4,480円 |
人気の脱毛器はすぐに貸し出しされ在庫がなくなってしまうので、早めにチェックしておきましょう!
- ゲオあれこれレンタルでしか扱っていない脱毛器多数
- レンタル中に気に入ればそのまま購入可能(レンタル費用分は割引!)
- 自動更新のため、そのまま継続してレンタルが可能
- 更新日の翌日に返却でOK
- 知名度が高いゆえに在庫切れが多い
BEERACLE【ビラクル】
ビラクルは美容機器やフェイス・ヘアケア商品を扱うレンタルサービス。
知名度も低く取扱数も少ないですが、ブラウンやヤーマンなど有名家電メーカーの脱毛器を扱っています。
レンタルする家庭用脱毛器によっては、特典でもう一つ別の脱毛器もレンタルできるという謎サービスも。笑
人気脱毛器のレンタル料金表
脱毛器 | 一般販売価格 | レンタル価格(1ヶ月あたり) |
ブラウン シルクエキスパート Pro5 | 51,000円 | 7,480円 |
ヤーマン レイボーテ ヴィーナス プロ | 99,000円 | 7,480円 |
ヤーマン レイボーテ ヴィーナス | 88,000円 | 6,980円 |
ブラックレイブ | 86,400円 | 6,980円 |
パナソニック 光エステ | 52,980円 | 5,980円 |
どれも5万以上する脱毛器が6000,7000円前後で使用できるのでかなりお得ですね。
レンタル状況は随時更新されているため、早めにチェックしてみてください!
- 知名度がまだ少ない分、在庫がある
- 徹底した品質・衛生管理
- 自動更新のため、そのまま継続して使用できる
- 更新1日前までの返却すればそのままレンタル終了
- 取り扱い数が少ない
取扱数はまだまだ少ないですが、圧倒的安さでレンタルできるのでぜひチェックしてみてください。
脱毛器のレンタル料金表
脱毛器 | 一般販売価格 | レンタル価格(1ヶ月あたり) |
サムスン スムーズスキン bare plus | 30,800円 | 480円(5年契約)~2,400円(1年契約) |
フィリップス ルメア アドバンス | 56,100円 | 870円(5年契約)~4,300円(1年契約) |
※PLUSYでは現在2種類の脱毛器しか扱っていません。
PLUSYでは1年~5年の年単位でしかレンタルできませんが、注目すべきはその安さ。
仮にスムーズスキンを5年契約でレンタルした場合でも定価よりも安く使用できます。
- 480(円)×12(ヶ月)×5(年)=28,800円
⇨PLUSY【プラシー】で、最新家電をお手頃スマート料金で新品レンタル!
- 最安で月480円でレンタル
- 新品で届く
- 故障破損時も原則弁償代金は発生しない
- 最短1年単位の契約なので、すぐに解約できない
- 途中解約した場合、残契約月数分支払いが必要
- 取扱数が2種のみ(2022年8月時点)
在庫がなくなる前にチェック!
その他おすすめレンタルサービスの紹介
kikito【キキト】
kikitoはNTTドコモが運営するデバイスレンタルサービス。
家庭用脱毛器以外にもカメラやオーディオ機器、生活家電など数多くの電化製品を扱っています。
- トリアを唯一レンタルできるサイト
- 1年継続して利用するとそのまま貰える
- 買取プランで月額費も安くなる
- 15日間〜30日間でレンタル期間が選べる
- 15日間で5000円と値段設定が高い
気になる方はチェックしてみてください。
もしトリアに興味があるなら、レンタルではなく実際に購入するという選択肢もあります。トリアは購入後、無条件で30日間の返品・返金保証が付いているので実質1ヶ月無料で使用できます!
こちらの記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。
エアクロモール(airClosetMall)
airCloset Mall(エアクロモール)は「商品を納得するまで試してから購入できる」新しいお買い物サービス。
家庭用脱毛器自体の取り扱い数は少ないですが、値段は他のレンタルサービスに比べて安く設定されています。
取り扱い脱毛器
脱毛器 | 一般販売価格 | レンタル価格(1ヶ月あたり) |
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ スリム | 41,800円 | 3,520円 |
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ PLUS | 61,800円 | 4,950円 |
- 1ヶ月のレンタル料金が安い
- レンタル中に気に入ればそのまま購入可能(レンタル費用分は割引!)
- 自動更新のため、そのまま継続して使用できる
- 更新1日前までの返却すればそのままレンタル終了
- 取扱数は少ない
ヤーマン レイボーテシリーズは大手家電メーカーから発売されている人気シリーズ。
5万円前後する脱毛器が5000円以下でレンタルできるのはかなりお得です!
⇨airCloset Mall(エアクロモール)公式サイトを見る
家庭用脱毛器をレンタルするメリット
ここでは家庭用脱毛器をレンタルサービスでレンタルするメリットやお得情報を紹介します。
- 最新脱毛器をリーズナブルな価格で使用できる
- ミスマッチを防ぐ
- 損失を最小限に抑える
最新脱毛器をリーズナブルな価格で使用できる
なんといってもメリットはわざわざ5万円〜10万円する脱毛器を購入する必要がない点です。
レンタルサービスで貸し出しを行なっている脱毛器の多くが大手脱毛器メーカーの最新型を扱っており、月数千円でお試し感覚で使用できることは大きなメリットです。
ゲオあれこれレンタルとairCloset Mall(エアクロモール) ではレンタル中に気に入ればそのまま購入できるプランもあります。
その際レンタル料金分が割り引かれて購入することができるので、過払いする必要もナシ!
ミスマッチを防ぐ
家庭用脱毛器の効果には個人差があります。
安い脱毛器は効果がないと言う人がいますが、実際効果が出た人も多々います。
同様に高い脱毛器でも肌に合わなかったりして効果が現れづらい可能性も考えられます。
最初にレンタルして実際に使用してみることで、購入の失敗を無くすことができます。
損失を最小限に抑える
家庭用脱毛器を購入した方で以下のような経験をされている方が多々います。
- 面倒で使用を辞めてしまう。
- 効果を感じられる数ヶ月で辞めてしまう。
例えば1ヶ月5000円でレンタルしてその時点で効果に期待できなそうであれば損失は5000円だけですが、いきなり高額脱毛器を購入すると挫折した場合かなりもったいないお買い物になってしまいます。
⇨【関連記事】いきなり高額な脱毛器の購入するリスクを解説。〜試す・レンタルという選択〜
家庭用脱毛器を選ぶ際のポイント
レンタルの家庭用脱毛器を選ぶ際のポイント
- レンタル期間ごとの料金
- 1週間単位か1ヶ月単位かでお得なサイトが変わってきます。
- 照射面積
- めんどくささを軽減するために大切なポイントです。
- 照射可能部位
- 家庭用脱毛器は全身に使えるイメージがありますが、髭に使えないものやVioに使えないものもあるので注意。
照射パワーに関しては、家庭用脱毛器を調べ尽くした私が高パワーのものを厳選して紹介します!
男性の場合はレンタルもしくは購入する家庭用脱毛器は照射面積を最重要してください。
こちらの記事で詳しく紹介しています。
⇨【関連記事】家庭用脱毛器は照射面積で選ぶべし!照射面積の比較とおすすめ脱毛器も。
レンタルできるおすすめ家庭用脱毛器5選
ここでは各レンタルサイトでレンタルが可能な脱毛器のうち、おすすめ脱毛器を5つピックアップします。
すでに知っている商品からあまり知られていない商品もあると思うのでぜひチェックしてみてください。
- 圧倒的人気&知名度⇨ケノン
- 超便利機能搭載&広範囲照射⇨レイボーテ ヴィーナス
- 美肌にもこだわった仕様⇨パナソニック 光脱毛器
- 光脱毛業界一のパワー⇨ブラウン シルクエキスパート Pro5
- 唯一の強力レーザー脱毛器⇨トリア
ケノン
通常販売価格 | 69,800円 | |
使用可能部位 | ヒゲ,Vioライン含む全身 | |
照射 |
面積 | 7㎠(ラージカートリッジは約9cm) |
パワー(最大レベル) | 非公表 | |
回数 | 約300万回 | |
間隔 | 約0.2秒(レベル1時) |
- 業界最大級の照射面積9.24㎠
- 圧倒的人気と信頼度
- カートリッジ買い替えで半永久的に使用可能
- 本体と手持ち部分が繋がっているためやや使いづらい
公式サイトで購入した場合に付いてくるラージカートリッジの照射面積は9.24㎠と業界最大級。
レンタルが可能なサイト
ケノンは2022年8月時点ではゲオあれこれレンタルのみで扱っています。
人気商品で在庫切れ状態が続いているため、常に在庫状況をチェックしておきましょう。
月5800円でレンタル
ヤーマン レイボーテ ヴィーナス プロ
通常販売価格 | 99,000円 | |
使用可能部位 | ヒゲ,Vioライン含む全身 | |
照射 |
面積 | 約9.25㎠ |
パワー(最大レベル) | 非公表 | |
回数 | 約40万回 | |
間隔 | 10回連続照射可能 |
- 防水仕様(業界初)でお風呂でも使用可能
- 強力な照射パワーと超広い照射面積
- アプリ連携で照射間隔を管理できる
- 実際に購入すると8万以上する
一番の強みは、業界初の防水仕様&コードレスなのでお風呂で使用できることです。
めんどくさがりな人でも湯船に浸かって何もしないあの時間に使えば、めんどくささも減少するのでおすすめ。
レンタルが可能なサイト
以下の2つのサイトでレンタルできます。
こちらも人気商品なので早めにチェックしておきましょう!
月6980円でレンタル
月6980円でレンタル
パナソニック ボディケア 光美容器 光エステ
通常販売価格 | 64,800円 | |
使用可能部位 | ヒゲ,Vioライン含む全身 | |
照射 |
面積 | 7.2㎠ |
パワー(最大レベル) | 非公表(従来品より20%パワーアップ) | |
回数 | 約30万回 |
- 肌刺激カットフィルターで肌へのダメージを軽減
- 照射パワーが前作(ES-CWP97)に比べて20%アップ
- 照射面積は「ケノン、レイボーテ」に劣る
パナソニックから発売されているこちらの商品は肌ケアにも注力しているため、肌へのダメージを気にする方におすすめ。
月6980円でレンタル
月5800円でレンタル
ブラウン シルクエキスパート Pro5
通常販売価格 | 42800円〜 | |
使用可能部位 | ※ヒゲ,IOラインには使用不可 | |
照射 |
面積 | 6㎠ |
パワー(最大レベル) | 36J(6J/㎠) | |
回数 | 約40万回 |
- 照射パワーは光脱毛器業界最大(2022年3月時点)
- 10段階のパワー調整
- 髭、IOラインには使用できない
- 照射範囲は狭め
ブラウンから発売されているこちらの商品は、照射パワーが強すぎるゆえに髭とIOラインに使用できないのが欠点。(Vラインは使用可)
しかしその分、手足の剛毛には効果抜群です。
髭の脱毛目的ではなく、手足や胸が剛毛の方におすすめ。
月6980円でレンタル
トリア
通常販売価格 | 48,000円 | |
使用可能部位 | ヒゲ,Vioライン含む全身 | |
照射 |
面積 | 1㎠ |
パワー(最大レベル) | 22J/㎠ | |
回数 | バッテリー充電回数500回 |
- 圧倒的知名度と信頼度
- 光脱毛の数倍強力なレーザー脱毛
- 照射範囲が狭すぎる
- レーザー脱毛なので、光脱毛より数倍痛い
トリアはケノンに次ぐ知名度と人気がある家庭用脱毛器。
トリアは照射面積が狭すぎるため、手足など全身に使用するとなると相当な時間と根気が必要です。
特に男性の場合は挫折する可能性が高いので個人的にはおすすめしません。髭のみの使用であればまだ許容範囲。
トリアは「kikito」でしかレンタルしておらず、3ヶ月先まで予約が取れない状態が続いています(2022年3月時点)
月4700円〜レンタル
トリアは返品無料で購入可能
まとめ
レンタルできる家庭用脱毛器の中でおすすめの商品を紹介しましたが、気になる脱毛器はありましたか?
家庭用脱毛器をレンタルすることは以下のメリットがあります。
- 最新脱毛器をリーズナブルな価格で試せる
- 継続して使えられそうかわかる(めんどくささ)
- 合わなかった場合の損失を最小限に抑えられる
長期間レンタルしていると購入するよりも高くなってしまう可能性があるので、「効果が実感できた」「継続できそう」という家庭用脱毛器があれば、購入に切り替えるのもありです。
人気の家庭用脱毛器はレンタル予約ができないので、早めにチェックしておいてください。
家庭用脱毛器レンタルサービス表
おすすめ順 | サービス名 | 価格(/1ヶ月) | 脱毛器の量・質 | 特徴 |
1 | ゲオあれこれレンタル | ![]() 3000円~7000円 |
![]() |
そのまま購入も可能
豊富なラインナップ ケノンがレンタルできるのはここだけ! |
2 | BEERACLE【ビラクル】 | ![]() |
![]() |
脱毛器がもう1つセットで付いてくるサービス |
3 | PLUSY【プラシ─】 | ![]() 480円~5000円 |
![]() |
契約期間を伸ばすことで最安月額ワンコイン以下で借りられる |
4 | Rentio【レンティオ】 | ![]() |
![]() |
そのまま購入可能
豊富なラインナップ |
5 | airCloset Mall(エアクロモール) | ![]() |
![]() |
最新型は少ない… |
6 | kikito【キキト】 |
|
![]() |
トリアがレンタルできるのはここだけ! |